お知らせ・催し物情報
2018年11月9日(金)~10日(土) 「建築設備士の日」記念行事 見学研修会
「上越市立水族博物館(愛称:うみがたり)、富山県美術館及び富山市ガラス美術館」の見学研修会について
上越市立水族博物館(愛称:うみがたり)は、30年6月にリニューアルオープンし、①日本海を体感する。②夏冬楽しめるイルカパフォーマンス。③日本一のマザランペンギンランド。を核とした、延建築面積8,500㎡、展示水量約3000tを誇る水族館で、建物設備等をバックヤードを含めて見学研修する。
富山県美術館は、28年12月、移転新築した『アートとデザインをつなぐ』美術館として、『見る』『創る』『学ぶ』という双方向の美術体験を展開している美術館で、その施設設備等を見学研修する。
富山市ガラス美術館は、世界的な建築家 隈研吾 が設計を手掛けた建物で、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿させる外観となっている。また、富山県産材のルーバー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっている施設の見学研修
最近の投稿
- 2025/02/17
- 2024年度 設備技術者のための技術講演会(新潟)
- 2025/02/10
- 令和6年度 石川県 設備女子会研修会・意見交換会のご案内
- 2025/01/08
- 建築設備 設計・施工管理実務の技術講演会(新潟、長野)※資料の事前配布を開始しました
- 2024/10/10
- 技術講習会「中小規模非住宅建築物における省エネについて」(福井)
- 2024/10/10
- <建築設備士の日記念事業> 福井市立図書館見学会(福井)
- 2024/09/06
- R6年度石川県「建築設備士の日」記念事業
- 2024/06/02
- H2水素による未来社会へのパラダイムシフト
- 2024/04/04
- 令和6年度石川県講習会
アーカイブ
-
2025年 (3)
-
2024年 (12)
-
2023年 (12)
-
2022年 (11)
-
2021年 (9)
-
2020年 (8)
-
2019年 (10)
-
2018年 (6)
-
2014年 (3)